ユネスコ無形文化遺産登録/高岡關野神社春季例大祭 高岡御車山祭
5月1日(木)
2025年(令和7年)5月1日(木)に、ユネスコ無形文化遺産/高岡關野神社春季例大祭 高岡御車山祭が、山町筋周辺て開催されます。 高岡の金工、漆工などの優れた…
たかまちまつり 第50回 高岡獅子舞大競演会
5月3日(土)
2025年(令和7年)5月3日(土・祝)に、たかまちまつり 第50回 高岡獅子舞大競演会を、ウイング・ウイング高岡広場、@パーク会場(御旅屋セリオ横)、すえひろ…
国宝 瑞龍寺 ライトアップ 春の特別夜間拝観 「光彩陸離(こうさいりくり)」
4月22日(火)~5月5日(月)
2025年(令和7年)4月22日(火)から5月5日(月・祝)の間、国宝 瑞龍寺ライトアップ 春の特別夜間拝観 「光彩陸離(こうさいりくり)」が、国宝 瑞龍寺で開…
2025 第45回たかおか朝市【4~10月 第2・4日曜開催】
4月13日(日)~10月26日(日)
2025 第45回たかおか朝市が、2025年(令和7年)4月~10月の第2・第4日曜日 5:30~8:00の間開催されます。 たかおか朝市は、新鮮な地元…
あの頃みんな子どもだった -タイムトラベル! 博労小120年の図画教育-
4月5日(土)~5月11日(日)
2025年(令和7年)4月5日(土)から5月11日(日)の間、昭和100年記念 あの頃みんな子どもだった -タイムトラベル! 博労小120年の図画教育- が、高…
藤子・F・不二雄 原画展「まんがに見る食の風景」全2期
12月1日(日)~11月24日(月)
2024年(令和6年)12月1日(日)から2025年(令和7年)11月24日(月・振)(予定)の間、藤子・F・不二雄 原画展「まんがに見る食の風景」全2期が、高…
高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」
2月1日(土)~7月6日(日)
2025年(令和7年)2月1日(土)~7月6日(日)の間、館蔵品展「昔の道具とくらし」が、高岡市立博物館にて開催されます。 本展では、高岡市立博物館が収蔵する…
開館25周年・春の企画写真展 高砂淳二写真展「LIGHT on LIFE」
3月29日(土)~6月15日(日)
2025年(令和7年)3月29日(土)~6月15日(日)の間、開館25周年・春の企画写真展 高砂淳二写真展「LIGHT on LIFE」が、ミュゼふくおかカメラ…
高岡・射水 春のポイントラリー2025
3月22日(土)~5月6日(火)
2025年(令和7年)3月22日(土)から5月6日(火・振)の間、高岡・射水 春のポイントラリー2025が、高岡市・射水市内の施設などにラリーポイントを設定して…
第1回わくわくメルヘンランド カブトムシの幼虫ほりおこし体験
4月26日(土)
2025年(令和7年)4月26日(土)に、第1回わくわくメルヘンランド カブトムシの幼虫ほりおこし体験 が、御旅屋セリオ横 御旅屋メルヘン広場で開催されます。 …
ユニークベニューTAKAOKA Vol.200 トヤマ・フィルハーモニア・ムジクス
4月27日(日)
2025年(令和7年)4月27日(日)に、ユニークベニューTAKAOKA オン まちなかステージVol.200 トヤマ・フィルハーモニア・ムジクス 春のミニコン…
ショパン音楽大学室内管弦楽団 高岡公演
4月27日(日)
2025年(令和7年)4月27日(土)に、ショパン音楽大学室内管弦楽団 高岡公演 が、富山県高岡文化ホール 大ホールにて開催されます。 ポーランド国立ショ…
ユニークベニューTAKAOKA オン まちなかステージ 200回記念コンサート
4月29日(火)
2025年(令和7年)4月29日(火・祝)に、ユニークベニューTAKAOKA オン まちなかステージ200回記念コンサート が、高岡市生涯学習センター ホール(…
第12回ライトアップコンサート 弦楽四重奏
4月30日(水)
2025年(令和7年)4月30日(水)に、第12回ライトアップコンサート 弦楽四重奏 が、大法寺(高岡市利屋町67) で開催されます。 高岡御車山祭の宵祭(ラ…
TAKAOKA春の音楽祭2025『ガルガン・ブラスが勝興寺にやってくる!』
4月30日(水)
2025年(令和7年)4月30日(水)に、TAKAOKA春の音楽祭2025/ガルガンチュア音楽祭2025 勝興寺公演『ガルガン・アンサンブルメンバーによる ガル…
まちなかギャラリー
「まちなかギャラリー」では、発祥から400年近い高岡工芸品のすばらしさを実際に見て頂けるよう「高岡銅器」「高岡漆器」などの工芸品を高岡の中心商店街のショーウインドーに展示しています。