2024年(令和6年)7月21日(日)に、華の会第48回 民踊華まつり -筏井豊華城 米寿を祝う- が、富山県高岡文化ホール 大ホールで開催されます。

今回は、お馴染みの富山県民謡や新舞踊などに加えて、会主 筏井豊華城の米寿を祝い、会主振付集のコーナー用意されています。また、「家持物語」と題して、大伴家持の生涯を民謡で辿る特別公演も予定されており、全部で35曲の演目が披露されます。賛助出演として、富山県出身の民謡歌手 長岡すみ子さんが出演されます。入場ご希望の方は、問合せ先(華の会 事務局)まで、ご連絡ください。(入場の際は、整理券が必要となります)

チラシPDFは こちら

華の会第48回 民踊華まつり -筏井豊華城 米寿を祝う-
日時 2024年(令和6年)7月21日(日) 開演 12:00 (開場 11:30)
会場 富山県高岡文化ホール 大ホール
出演 民謡舞踊 華の会 
賛助出演 長岡すみ子
入場料 無料 ※入場整理券が必要(華の会 事務局まで連絡願います)
主催 民謡舞踊 華の会 
後援 日本民踊研究会、富山県、高岡市、(一社)富山県芸術文化協会、(公財)日本民謡協会、
(公財)高岡市民文化振興事業団、高岡市芸術文化団体協議会、とやま民謡民舞団体協議会 
協賛 北日本新聞社
問合先 華の会 事務局 高岡市関大町3-3 TEL/FAX 0766-24-4640(筏井)