2025年(令和7年)7月31日(木)に、第10回高校生万葉短歌バトルin高岡の本戦が、高岡市生涯学習センター ホール(ウイング・ウイング高岡 4階)で開催されます。

大伴家持が多くの歌を詠んだ万葉のふるさと高岡で、めざせ高校生短歌日本一!!

ただいま、今年の大会出場チームを募集しています。5月20日(火)必着となっていますので、公式ホームぺージに記載の募集要項を確認の上、お早めにご応募ください。

チラシPDFは こちら

第9回高校生万葉短歌バトル in 高岡
本選開催日 2024年(令和6年)8月22日(木) 10:30~ (開始予定)
本戦会場 高岡市生涯学習センター ホール (ウイング・ウイング高岡 4階)  
予選 公式ホームページに記載の応募要項を確認の上、既定の応募用紙にてご応募ください。
応募方法 既定の応募用紙に、必要事項と作品を書いて郵送やメール、FAXでご応募ください。
締め切り 5月20日(火)【必着】
組合せ 本戦前日 7月30日(水)に抽選会実施
本戦判者(審判) 佐佐木幸綱氏(歌人)
小島ゆかり氏(歌人)
坂本信幸氏(高岡市万葉歴史館名誉館長)
ブログラム(予定) 10:30~ 開会
10:50~ 1回戦
13:00~ 準決勝
14:10~ 決勝
14:50~ 表彰式・総評
※進行状況により、予定時間が前後する場合があります。
お題 本戦の「題」は、予選通過チームに案内されます。
表彰 優勝校、準優勝校、最優秀作品賞 など
【第9回 2024年(令和6年)開催 上位入賞チーム】
優勝 「ぽばぽ」            神奈川県立光陵高等学校(神奈川県)
準優勝 「命がけかものはし」       宮城県気仙沼高等学校(宮城県)
3位 「完全燃焼」           富山県立伏木高等学校(富山県)
「でつぷりなおたまじゃくしーず」 学校法人高田学苑 高田中・高等学校(三重県)
【第9回 2024年(令和6年)開催 角川「短歌」編集部賞】
最優秀作品賞 岩手県立盛岡第三高等学校 小泉大和さん
主催 高校生万葉短歌バトル高岡実行委員会
(高岡市、高岡市教育委員会、高岡市万葉歴史館、富山県歌人連盟、北日本新聞社)
後援 角川「短歌」、富山県、富山県教育委員会、全国高等学校文化連盟、富山県高等学校文化連盟
問合先 高校生万葉短歌バトル高岡実行委員会(北日本新聞社西部本社高岡事業部内)
〒933-0911 富山県高岡市あわら町13-50 TEL 0766-22-2226、FAX 0766-25-7776
公式ホームページ https://www.kouko-tanka.jp/